歯科医師にはなんでも話をしてください!何気ないことから原因がわかるかも

みなさんこんにちは!

横浜市中山にある「たんぽぽ歯科クリニック」です。

 

みなさんは歯科医師や歯科衛生士に対してどれくらいご自身の話をしていますか?

治療に関係ないような話でも実は治療につながることがあります。

 

  • 話から原因がわかることも

例えば歯が欠けてしまった患者様がいるとします。

歯ぎしりが原因だとしてマウスピースを作るとしましょう。

 

しかし、その歯ぎしりが起きる原因で仕事のストレスや精神的なトラブルがあればいくらマウスピースを作っても根本的な解決にはなりません。

雑談レベルでも良いので、患者様と話をしてどのようなことがストレスになっているのかを聞ければ対処法が変わってきます。

 

  • 歯科医師は秘密を守ります

歯科医師は治療上で知り得た情報を口外しません。

これは刑法で決まっており、絶対に守られます。

 

だから安心してどんなことでも話をしてください。

何気ない会話からも治療に重要な情報を得ることがあるため今回はこんな記事になりました。

関連記事

  1. 口腔がんは他人事ではありません!繰り返しの定期検診が大切です…

  2. 歯の白さを保つためにも虫歯にならいないようにしましょう

  3. フッ素で歯は強くなります!ぜひ虫歯予防にフッ素という選択肢を…

  4. 口腔がんの出来る原因を解説!しっかりと歯科医院でチェックしま…

  5. 歯周病で骨が溶けると自然には再生しません!歯を大切にしましょ…

  6. 歯型を取るのが難しい方はいませんか?中山駅近くのたんぽぽ歯科…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP