フッ素で歯は強くなります!ぜひ虫歯予防にフッ素という選択肢を持ちましょう

みなさんこんにちは!

横浜市中山にある「たんぽぽ歯科クリニック」です。

 

虫歯予防としてフッ素が効果を示すというのを聞いたことはありますか?

今回はそんなフッ素について紹介していこうと思います。

 

  • フッ素とは?

フッ素とは歯の発育に関係する元素です。

自然界にも多く存在して、魚や野菜・川の水にもフッ素は含まれているのです。

ですが、ある程度の濃度がなければフッ素は虫歯抑制・予防効果を発揮しません。

 

そこで歯科医院で行うフッ素とふの出番となるのです。

 

  • フッ素は毒性がある?

フッ素は多量摂取するとフッ素中毒という毒性を発揮します。

フッ素中毒になることで嘔吐や意識障害などがみられることがあります。

しかし、これはフッ素を多量に摂取した場合です。

歯科医院で行うフッ素塗布や市販の歯磨剤に含まれているフッ素量ではフッ素中毒は起きにくいです。

 

  • フッ素で歯を強くしよう

お子様の歯であればフッ素塗布で歯質を強化すると虫歯予防効果が高まります。

ぜひ当院でフッ素塗布をしませんか?

関連記事

  1. お盆中に歯のトラブルが起きたら歯科医師会の休日診療を頼ろう

  2. C1・2・3ってどんな意味?虫歯の進行程度で症状がどのように…

  3. 中山駅から徒歩3分!横浜線沿い「たんぽぽ歯科クリニック」!

  4. 歯周病で骨が溶けると自然には再生しません!歯を大切にしましょ…

  5. 口腔がんが増加傾向に!原因を紹介!

  6. 認知症と歯周病に意外な関係性があった!ぜひ歯科医院でお口を綺…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP