歯の白さを保つためにも虫歯にならいないようにしましょう

みなさんこんにちは!

横浜市中山にある「たんぽぽ歯科クリニック」です。

 

みなさんは歯が黒くなってしまったらどう思いますか?

多くの方は「歯は白い」ことを望んでいると思います。

昭和時代に比べて、現在は歯を白くしたいと思う方が増えています。

そこで審美面にも気を使っている方へ、歯の白さを保つ方法を紹介したいと思います。

 

  • 歯の白さは永久ではない

ホワイトニングや歯のクリーニングを受けても歯の白さが永久的に保たれるわけではありません。

コーヒーやお茶・紅茶など着色成分が含まれているようなものを好む方は特に注意しましょう。

 

また、喫煙者の方もタバコのヤニなどが歯に付着しやすいため注意しましょう。

 

  • 歯の白さを守るために虫歯に注意しよう

歯は着色成分による着色もありますが、虫歯が原因で黒色に変化することもあります。

また、虫歯治療後に歯質を大きく削った場合は金属の被せ物や詰め物で被覆するため審美面に優れなくなることもあります。

 

歯の白さを保つためにはホワイトニングなども効果的ですが、まずは虫歯にならないような意識を持ちましょう。

関連記事

  1. 噛み合わせがどれだけ大切なのか!噛み合わせは歯に影響を与えま…

  2. 口呼吸は万病の元?口呼吸していないか確認してみましょう

  3. 中山駅から徒歩3分!横浜線沿い「たんぽぽ歯科クリニック」!

  4. 正しい歯磨きの方法を紹介!これで徹底的にお口の中を綺麗にしま…

  5. アメリカと日本の歯科医療の違いは何?

  6. 小児歯科治療で大切なことは親御様とのコミュニケーション!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP